
入所サービスについて
当施設でのサービスは、どのような介護サービスを提供すれば家庭に帰ることができる状態になるかという『施設サービス計画』に基づいて提供されます。
この計画は、利用者に関わるあらゆる職種の職員の協議によって作成されます。
その際、ご本人・ご家族の希望を十分に取り入れ、計画の内容について同意を頂くようになります。
サービス内容
1. 施設入所及びサービス計画の立案
2.食事
朝食:8時~ 昼食:12時~ 夕食:18時~
※ 食事はご利用者の希望により食堂、各ホール、療養室等でおとりいただきます。
※ 毎食後、口腔ケアを実施しています。
つくみかんでは栄養士による栄養管理が受けられます。
詳しくは こちら。
食事についての詳しい内容は こちら。
3. 入浴
一般浴槽のほか入浴に介助を要する利用者には特別浴槽で対応します。
ただし、利用者の身体の状態に応じて清拭となる場合があります。
4. 医学的管理・看護
介護老人保健施設は入院の必要のない程度の要介護者を対象としていますが、
医師・看護職員が常勤していますので、ご利用者の状態に照らして適切な医療・看護を行います。
5. 機能訓練・物理療法(リハビリテーション、レクリエーション)
原則として機能訓練室にて行いますが、施設内でのすべての活動は
日常生活動作及び機能維持・回復を目的として行われています。
※ 入所生活のすべてがリハビリという考えの基に行われています。
6. 相談援助サービス
入所者及びそのご家族からの相談についても誠意をもって応じ、可能な限り援助を行います。
まずは相談することからはじめてみて下さい!悩みが解決する糸口となります。
7. 栄養管理、栄養ケア・マネジメント等の栄養状態の管理
アレルギー対応をはじめ、個別の嗜好にも可能な範囲で対応しています。
8.利用者が選定する特別な食事の提供
栄養面プラス食形態や食器・スプーンなども個人に合わせ安全・安心な食事提供を行っています。
9.理美容サービス
提携理髪店による出張での理美容サービスが2週に1回、月2回の頻度であります。
10.アロマトリートメントサービス
プロのエステティシャンによるアロマトリートメントを平成29年の5月よりはじめました。
アロマの甘い香りが漂う中で、手や足のトリートメントにご利用者様も今までとは違った
”癒やしの時間”を過ごされています。
11.諸手続代行
12.その他

入所ご利用中のスケジュール
日によっては、四季折々のイベントなどで大きく変わることがあります。